IRfilm

断熱フィルム

  断熱タイプ 可視光線
透過率
紫外線
透過率
赤外線
透過率
遮蔽
係数
特徴など
IRBK00-HC
ウルトラブラック
1%  1%  
0.59
昼間でも中からも外がほとんど見えません
選択には注意して下さい。
IRBK05-HC  5%  1%  
0.61
熱線をカットすることにより、夏の暑い日ざしを抑え、冷房効果を高め、冬はk車内の熱が逃げにくく、暖房効果を高めます。
IRSM15-HC 15% 1%  
0.66
熱線をカットすることにより、夏の暑い日ざしを抑え、冷房効果を高め、冬は車内の熱が逃げにくく、暖房効果を高めます。
IRSM25 25% 1%   0.64 熱線をカットすることにより、夏の暑い日ざしを抑え、冷房効果を高め、冬は車内の熱が逃げにくく、暖房効果を高めます
クールクリア89
透明断熱タイプ
88% 0.5%   0.85 赤外線を大幅にカットし車内の冷房効率をUPすることで省エネ効果を実現します。
施工後も白濁や歪みの無いクリアーな視界を確保します

SLR18 ミラー
18% 1% 0.28 外側から見たイメージは、銀色のミラーのようになります。
断熱効果はNo.1です。

可視光線透過率とは・・・太陽光線中の明るさがどのくらい室内に入り込むかと言う事です。数値が大きい程、色の薄いフィルムとなります。
赤外線透過率とは・・・太陽光線中の熱を感じる部分が赤外線で、数値が小さい程、熱をカットします。
紫外線透過率とは(紫外線=UV)・・・太陽光線中のお肌や内装材を日やけさせる部分が紫外線(UV)で数値が小さい程、UVカット効果があるということです。